カミサマKamishibai

紙芝居師なっちゃんの『カミサマ紙芝居』とは?

紙芝居師なっちゃんのartist workとして、2016年12月より始めました『カミサマ紙芝居』
日本最古の歴史書であり日本の神話である『古事記』など、日本の八百万の神を、史実に基づき紙芝居師なっちゃん独自の解釈で紙芝居にまとめてお届けするやおよろずのカミサマ紙芝居

古事記や日本書紀に出てくるカミサマだけでなく、
その土地その土地に根付く独自のカミサマも、紙芝居師なっちゃんのカミサマ紙芝居にしています。

←2020年7月に開催した、紙芝居師なっちゃん10周年個展で、今まで紙芝居で紹介した日本のカミサマを展示しました。壁一面に、日本のカミサマたちが!

やおよろずのカミサマ講座(2016年12月~随時開催中)

2016年12月、2017年1月、2月、3月の4回に分けてお届けし手以来、不定期で開催、紙芝居師なっちゃんの『やおよろずのカミサマ講座』で紹介した画劇を紹介します。


第1回『そもそも、やおよろずのかみさまって何?     
     ~神様相関図から見る“カミサマ”たちのカンケー~』

詳しくはコチラのページをご覧ください。(KAMISHIBAI Repertoryページに移動します)


第2回『太陽の神、天照大御神は、かまってちゃん姫だった!?』


第3回『ワイルドな海の神、須佐之男命は、マザコンやんちゃ坊主だった!?』


第4回『国造りの神・大国主命は…出世神だった!ヘタレからの大逆転!』


第5回『やおよろずのカミサマ講座・美学special』
~桜のBeauty女神・コノハナサクヤヒメ~


なっちゃんのカミサマ紙芝居series

『やおよろずのカミサマ紙芝居』~アメノウズメとサルタヒコ~


『やおよろずのカミサマ紙芝居』~日本の父と母・イザナギ&イザナミ~


『やおよろずのカミサマ紙芝居』~雷の神様・タケミカヅチノカミ~


琉球神話のオリジナル「カミサマ紙芝居with フラ & オリ」Tomo a.k.a.Hula o ka Māpunahele


まだまだあります!カミサマKamishibai part.2コチラへ!

ごく一部の画劇を紹介しました。詳しくはコチラのページをご覧ください。
(KAMISHIBAI Repertoryページに移動します)

やおよろずのカミサマをもっと知りたい!講座、あなたの街にも講義&公演しに行きます!
お問い合わせはお気軽にコチラまで、またはkami.nacchan@gmail.comまで!