明日は『まちnoh舞台芸術祭』@鎌倉能舞台

今日のリハーサル風景をば。
(普段は舞台は撮影禁止ですが
許可頂きました。感謝)
いやぁ感無量でした…
能舞台の松=鏡板の前に、
ワタクシの紙芝居舞台が
並んでいる…✨😭✨

まさかこの光景を臨める日が
思わぬところから
やってくるなんて…😂✨

コロナ禍がくれた
ワタシの夢のひとつ😌🌃

で、つくづく思ったこと。
カミサマ紙芝居衣装👘で
やっててよかった😌🌸

この舞台に
ターバンエスニック衣装は、
奈津子さんが納得いかんかったもん。
ここに世阿弥の画劇を挟んだらもう、
時空越えちゃうよねー😏💫

室町時代の世阿弥と、
令和時代のお客さんに、
紙芝居師なっちゃんの
カミサマ紙芝居よ、届け~✨

心を込めて、カミサマ紙芝居
させていただきます🤲✨

まちnoh舞台芸術祭
私は第3部15:30頃~です。
http://nohbutai.com/fes2020/

明日は無料のライヴ配信があります!
是非とも観てやってください🙇‍♀️
(↑のトップページにご案内があります)

皆様是非とも観てやってください。
能舞台のカミサマ紙芝居。

「カミサマ紙芝居師なっちゃん」Official Site

鎌倉を拠点に、全国各地で紙芝居で笑顔と元気を届ける紙芝居師。 神代文字である『龍体文字』でカミサマのエネルギーを届ける神事アーティスト。 古事記・日本書紀などをもとに日本の八百万の神様のお話や 日本の神々が持つスピリットをオリジナル紙芝居で伝えている。 いしかわ観光特使、第2回 ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝。

0コメント

  • 1000 / 1000