東北復興応援紙芝居巡業してきました。

こちらに紙芝居の事を描くのは久しぶりとなりますm(_ _)m
先日まで開催されていた、バレーボールリオ五輪最終予選男女大会のコートアナウンスのお仕事をしていましたので、紙芝居のお仕事をセーブしておりました。

セーブしている間も、紙芝居のお仕事が水面下でいろいろ動いています。

そのうち、ドド~~ンとお知らせしますので、今しばらくお待ちくださいませ!!

さて、先週土曜日から月曜日まで、久しぶりに東北復興応援紙芝居巡業をしてきました。

土曜日は、初めて訪れた宮城県塩竃市へ。塩釜市民図書館で、紙芝居ワークショップをしてきました。

その様子を、塩竃市民図書館さまがフェイスブックページでご紹介してくださったので

ご紹介します!

何から何まで、お世話になりました。ありがとうございました。


「カミサマ紙芝居師なっちゃん」Official Site

鎌倉を拠点に、全国各地で紙芝居で笑顔と元気を届ける紙芝居師。 神代文字である『龍体文字』でカミサマのエネルギーを届ける神事アーティスト。 古事記・日本書紀などをもとに日本の八百万の神様のお話や 日本の神々が持つスピリットをオリジナル紙芝居で伝えている。 いしかわ観光特使、第2回 ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝。

0コメント

  • 1000 / 1000