7/12(日)〈ZOOM開催〉龍体文字 de 般若心経[親子]ワークショップ開催!

今週日曜日12日は、オンラインでの龍体文字ワークショップやります!


龍体文字で般若心経ワークショップ

(親子参加大歓迎✨)やりますよ~!!
是非ともこの機会にご参加ください!!


7/12(日)<ZOOM開催>
『フシギな古代文字・龍体文字 de 写経・親子ワークショップ』 龍体文字で遊びましょ♪

「龍体文字」は、

日本に漢字が伝わる前に存在したとされる
「神代文字(しんだいもじ、かみよもじ)」の一種。

神代文字は主に神社の御守りやお札、

古文書で使われてきました。
御札や御守りに書かれていて、

文字自体に霊力が宿っているとして
伊勢神宮などの神社で保管され、

極秘で伝えられてきたと言われています。
龍体文字は、そんな神代文字の中でも

最古の文字と言われており、
昭和天皇の世界平和の想いの元に発表され

広まりました。

そんなフシギな龍のエネルギーを放つ

龍体文字で、
気持ちを整える写経を、

親子で書いてみませんか?


しかも今回は、

親子で参加できる写経ワークショップなんです!


親御さんは、手本をみながら、

龍体文字で写経。↓


子どもは、ひらがなで写経します!↓

初めての文字で難しい?

いやいやダイジョブ!!
お手本を下に敷いてなぞり書きしますよ!


ワークショップの最後は、

龍体文字で遊んじゃおう!
『龍体文字』を使った

ちょっとしたゲームを開催!

クイズに当てたら

ラッキーなことが起こるかも!?
龍の力を持つ龍体文字を味方にして、
コロナ禍の精神統一&

リラックスの時間を楽しんでください!!

詳細はこちらです!
ホームページはこちら

7/12(日)<ZOOM開催>
『フシギな古代文字・龍体文字 de 写経・親子ワークショップ』 龍体文字で遊びましょ♪

■日時 7月12日(日) 13:00~16:00(予定)

■場所 ZOOM開催

■参加費 大人お一人4,500円、子どもお一人あたり500円
 
   (いずれも材料費、紙芝居公演料金込み。
    参加人数分の龍体文字の特典付)

※ご自宅に龍体文字キットを郵送します。
※筆ペンはご用意ください。


■お申込みは、コチラのページからお願いします!
※お申込みの際、必ず下記内容をお読みくださいますようお願い申し上げます。
また、申込前は必ずコチラのページをご確認お願いします。

ワークショップ紹介の詳細ページは
コチラ
からどうぞ!!

皆様のご参加、お待ちしております!!!

「カミサマ紙芝居師なっちゃん」Official Site

鎌倉を拠点に、全国各地で紙芝居で笑顔と元気を届ける紙芝居師。 神代文字である『龍体文字』でカミサマのエネルギーを届ける神事アーティスト。 古事記・日本書紀などをもとに日本の八百万の神様のお話や 日本の神々が持つスピリットをオリジナル紙芝居で伝えている。 いしかわ観光特使、第2回 ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝。

0コメント

  • 1000 / 1000