8/5(日)は、1年ぶり!牡鹿鯨まつり@鮎川浜
宮城県石巻市・鮎川浜で開催される、年に一度の夏祭り「鯨まつり」に参加します!
昨年に続いての参加!とてもうれしいです!
鯨の命に感謝するお祭り。
いんふぉ・おしかさんの文章を引用します!
==========================
8月5日(日)は、牡鹿半島・鮎川浜で牡鹿鯨まつりが開催されます!
今年も、楽しみな内容が盛りだくさん!!
詳細はチラシをご覧になり、ぜひ鮎川浜に遊びに来てください☆
*
鯨まつりは昭和28年から続く、伝統的なお祭りです。
捕獲した鯨の霊をなぐさめるために、また海難者を供養するためにはじまりました。
戦後で日本中が食糧難にあった中、貴重なタンパク源として鯨を捕獲して食べていました。
鮎川浜にいると、遠方から来られた方が「その時代、鯨に生かされた」とお話されるのをよく聞きます。
当時、鮎川浜から捕鯨船に乗っていた男の人たちも、命をかけて日本人を救うんだ!!
と、強い使命感をもっていたと聞きます。
鯨まつりは当時から今まで、チリ地震津波と東日本大震災で休止を余儀なくされた時期もありましたが、今年で57回目を迎えました。
ご先祖さまたちを生かしてくれた鯨への感謝を込めて。
鯨まつりをみんなで楽しみましょう!!
==========================
場所は、↓を参照くださいませ~!
なっちゃんの紙芝居は、14:00から!
金華山と鯨にちなんだお話をする予定です。
ご先祖様、鯨への感謝を込めて、紙芝居してきます!!
お近くの皆様ぜひともお会いしましょう!
0コメント