意味も倍、心も倍、願いも倍!4/24(月)10:30~12:00,雨乞祝詞オンラインZoom会

【祝詞って「ダブルミーニング(double meaning)」なんだね☔✨】

4月29日、雨乞いのご神事に向けたZoom会
『雨乞祝詞を学ぼうオンラインZoom会』の資料を作っています。

参加者さまにお渡しする『雨乞祝詞』の全文と、
ワタクシ流の『雨乞祝詞』訳、用語集を作っているのですが…

いや~、祝詞ってものすごく深い「意味」言葉に込めているんですね😳‼

文章に、複数の意味を込めて祝詞文が作られてるんです!
※すべてではないですが

いわゆる『ダブルミーニング』。
ですね。精巧!

よく「言霊(ことだま)」って言うけれど、
同音異義語のように、祝詞で"
同文異義意"にしているんだなぁ…

意味も倍、心も倍、願いも倍!

それを知るのと知らないのとでは、
天に届く言葉の"言霊(ことだま)"も、全然違うんだろうな・・・

雨乞祝詞にダブルミーニングがあるってことは、
きっと他の祝詞も(それこそ大祓詞、禊祓詞などにも)
ダブルミーニングの文章があるんだろうなぁ…

Zoom会では、「雨乞祝詞」の文章にある単語も
細かく紐解いてます。
その祝詞をより響かせる声の出し方も伝授🎙✨

何か…益々カミサマと仲良くなれそうな気がしてきた🎵🌈

ということで、4月24日(月)是非ともご参加ください☔✨🌈

===========

【雨の恵みである雨への感謝を思い出そう】

『カミサマ紙芝居師なっちゃんから『雨乞祝詞』を学ぼう!』
~奈津子流・祝詞が響く発声方法を伝授!~

4月24日(月) 10:30~12:00(90分)Zoom開催

参加費:4,000円
 ※アーカイブ動画販売あり
 ※雨乞祝詞全文の資料・解説付き

===========

申込は、私のメール
kami.nacchan@gmail.com
まで!もしくは、Instagramされてる方はInstagramのDMくださいませ~!

皆様のご参加、お待ちしております!

「カミサマ紙芝居師なっちゃん」Official Site

鎌倉を拠点に、全国各地で紙芝居で笑顔と元気を届ける紙芝居師。 神代文字である『龍体文字』でカミサマのエネルギーを届ける神事アーティスト。 古事記・日本書紀などをもとに日本の八百万の神様のお話や 日本の神々が持つスピリットをオリジナル紙芝居で伝えている。 いしかわ観光特使、第2回 ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝。

0コメント

  • 1000 / 1000