5/19(土)幕張にて「えんとつ町のプペル」紙芝居公演します!

デデ~ンと告知していただきましたので、 私も告知いたします!
来たる5月19日(土)、幕張にて
「えんとつ町のプペル」を紙芝居公演
させていただくことになりました!

御縁を頂きました皆様に感謝です。

お話しはコチラで公開されています。

ご存知の方も多いと思うのですが、
キングコングの西野亮廣さん作の絵本です。

イラストもとっても素敵で、お話はキュ~っと感動。
素敵な世界観いっぱいの絵本。
手に取って読んだ時に、感動しました。

今回、千葉県は茂原にあります
老舗のパティスリー黒船菓子店
谷川シェフにご縁を頂き、
この素晴らしい作品「えんとつ町のプペル」を
紙芝居で公演させていただくことになったんです。
光栄すぎます✨

このお話しの世界観を大切にして、
心を込めて演じさせていただきます。
西野さんの世界観を大切にしなくては!
今からドキドキ…毎日の様に本を読み返しています。

宝物です✨📚✨

公演会場は海浜幕張駅から徒歩15分
幕張ネイバーフッド
昨年オープンした幕張のお洒落なスポットです。

公演スケジュールは以下の通りです。 

[1回目]えんとつ町のプペル紙芝居 (定員40名)11:00~11:30
[2回目]なっちゃんオリジナル紙芝居 (定員なし・無料)12:30~13:00
[3回目]えんとつ町のプペル紙芝居 (定員40名)14:00~14:30

えんとつ町プペル紙芝居は定員40名(椅子席20名)、
事前予約をお願いしますとのこと。
コチラ→チケット予約
※チケットは、黒船さんオリジナルのドーナツ付きで500円。
ワンコインで楽しめます。

皆様のお越しをお待ちしております!

「カミサマ紙芝居師なっちゃん」Official Site

鎌倉を拠点に、全国各地で紙芝居で笑顔と元気を届ける紙芝居師。 神代文字である『龍体文字』でカミサマのエネルギーを届ける神事アーティスト。 古事記・日本書紀などをもとに日本の八百万の神様のお話や 日本の神々が持つスピリットをオリジナル紙芝居で伝えている。 いしかわ観光特使、第2回 ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝。

0コメント

  • 1000 / 1000