12月12日(月)一粒万倍日+大安発送!各種祝詞帳予約受付中!
明日から日曜日まで熊本県でのお仕事。
その前に、お知らせを改めて。
今年最後の祝詞帳は、
12月12日(月)の【一粒万倍日+大安】のダブル開運日に発送します。
現在、予約受付中です。
今回は、大晦日にまたがるので
一年の穢れを祓う『大祓詞』帳📖をはじめ、
天津祝詞(『すずめの戸締まり』の祝詞に比較的近い内容かな?)
https://ryutaifutomani.cart.fc2.com/ca0/12/p-r-s/
そして万能な祝詞!
ひふみ祝詞
https://ryutaifutomani.cart.fc2.com/ca0/17/p-r-s/
最近、ありがたいことに、今まで知らなかった類いの『祝詞』に出会っています。
そのお家先祖代々伝わる祝詞や、
そのお社だけに伝わる秘法のような祝詞、
土地の人たちがおまじないのように毎日唱えている“慣習”のような存在の祝詞…
どれも尊くて、感動します。
中には「この祝詞、なっちゃんが唱えたいときに唱えてね」と、託してくださった方も。
何とありがたいことでしょう…✨🥺🤲
大切に、大切に、唱えています。
今までは、限られた人たち(一族とか界隈とか)だけが
唱えていた祝詞が、作品の中で、鈴芽が唱えている。
それって、「新しい時代に祝詞は大きな役割を持つ」
ことを表してるんじゃないかなぁ、と思ったんです。
私が紙芝居師なっちゃんでありながら、風の時代に入り、
既に何百冊と、この祝詞帳📖を創り、届けてきたのには、意味がある。
『すずめの戸締まり』を観て、
私の役割のひとつが明らかになった、と思いました。
来年はもっともっと、激動になる、
と予測している学者さん有識者さんが多いですね
(エコノミストの表紙も発表されて😲)。
そんな激動な時代に、きっとお守りとして、
側に居てくれるんじゃないかな、と思ってます。
一冊一冊、手書き、製本から手作りして、皆様にお届けします。
今年最後の祝詞帳は、
12月12日(月)の【一粒万倍日+大安】のダブル開運日に発送します。
現在、予約受付中です。
リクエストあれば、可能な限りお応えしています。
皆さんの来年が、happyであるように🍀
心を込めて、お創りします🙇♀️
詳しくは、
販売ページをご覧ください
0コメント