3/25(日)逗子トモイクフェスティバルで、カミサマ紙芝居『天照大御神・天岩戸伝説』アーティストとのコラボステージ公演!

旧暦新年あけましておめでとうございます!

嗚呼苦しかった~ここんところの陰がとても苦しいもので。

ずっとずっと、頭の中で「陰極まって陽と転じる」という言葉が
私の励みになっていました。

ようやく旧暦新年。陽と転じる日々に変わってくるでしょう。

その陽と転じる情報解禁をば!


3/24(土)25(日)、逗子市で開催される
「逗子トモイクフェスティバル2018」

会期中、会場の逗子市民プラザさざなみホールで、
紙芝居師なっちゃんの“カミサマ紙芝居”公演致します。 

演目は、太陽を司る日本の女神
“天照大御神(アマテラスオオミカミ)”。

 日本の神話『古事記』に書かれている
天照大御神の『天岩戸伝説』を、
紙芝居・音楽・舞・語りの
コラボレーション“劇場型紙芝居”でお届けします!

女子5人それぞれのプロが魅せる“天照大御神の成長”。
途中、お客さんが参加することもあるかも? 

さざなみホールが高天原(神様の住む天の世界)になります!

逗子トモイクフェスティバル 2018
「なっちゃんの劇場型紙芝居 with 舞と旋律
 「日本の神さま~太陽の神・アマテラスの宿題~」 

【日程】3月25日(日)
【時間】①午前の会 開場10:30 開演11:00 (終演予定12:00)
     ②午後の会 開場13:30 開演14:00 (終演予定15:00)
【会場】逗子市民プラザ さざなみホール
     神奈川県逗子市逗子4-2-10
    ※京浜急行新逗子駅徒歩2分/ JR逗子駅徒歩5分
【参加費】1人500円(1歳未満お膝の上無料)
      *当日精算、全席自由席 定員100名
【予約方法】http://tamatomozushi.peatix.com   
     こちらからご予約ください🎶 

「神話ってこんなに面白い!」皆が知っているようで意外と知らない

日本の神様たちのお話を「紙芝居×ピアノ×ダンス×ストーリーテリング」の
コラボレーションでお送りする、今までにない“劇場型”紙芝居!
トモイクフェスティバルの為に集結した、
異なるジャンルのプロたちの共演をお楽しみください。

【出演】
紙芝居師なっちゃん(紙芝居):鎌倉を拠点に全国で活動する神仏紙芝居師
來島和江(ピアノ):「祈り」をテーマに奏でる、ピアニスト・作編曲家
Erica(ダンス):人間から自然界まで幅広い役柄を表現するダンサー
森川いつみ(語り):逗子生まれ逗子育ち・湘南ビーチFMパーソナリティー
BIKKURI 青柳三保子(ゴスペル):生まれた時から歌ったり踊ったり大好きゴスペルミュージシャン

この5人で天照大御神の天岩戸伝説を皆様にお届けします!

チケットはコチラ(チケット予約ページ)から予約お願いします♬
只今目下製作中。どんなステージになるか、どうぞお楽しみに^^

「カミサマ紙芝居師なっちゃん」Official Site

鎌倉を拠点に、全国各地で紙芝居で笑顔と元気を届ける紙芝居師。 神代文字である『龍体文字』でカミサマのエネルギーを届ける神事アーティスト。 古事記・日本書紀などをもとに日本の八百万の神様のお話や 日本の神々が持つスピリットをオリジナル紙芝居で伝えている。 いしかわ観光特使、第2回 ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝。

0コメント

  • 1000 / 1000