4/29(祝)京都・鞍馬で『龍の紙芝居&お話会』開催!

さてさて、お知らせです~!!

4月29日(祝・金)京都・鞍馬
『龍の紙芝居&お話会』を開催することになりました🐉🌈

龍を起こす祈り人、マリーちゃんとの開催です。

こちらのフライヤー画像ご覧ください↓


『古代の龍が目醒め、新しい世界へと次元がシフト
見えない存在との共同創造が始まっている今、
そのスタートを聖地・鞍馬でご縁のある方と共に
語り合い、繋がり合えたら

カミサマ紙芝居師なっちゃんからは
新しく生まれた地球を護る龍の話を

これから見えない存在と生きていくための
ヒントがたくさん詰まった
大人も子供も楽しめるストーリー

祈り人マリーからは
関西一帯を守っている龍がいよいよ目醒め
地球のために動き始めたお話を

秘めたるスピリチュアリティーを
みんなで解放していきましょう』



昨年あたりから、日本の各地で

そして世界の各地で古代からその場所に宿る龍たちが、動いています。

同時に、新しい龍も、生まれています。

私は昨年から、その新しい龍神様の紙芝居を描いています。
日本で生まれた、新しいドラゴンちゃん。


その新しい龍の名前は『カヒナ』
正式名称は:国津之火日名常代神威。
※神威=北海道・アイヌの言葉で「神様」のこと。

そして、第2話は、このカヒナが、富士山の神様
「コノハナサクヤヒメ」に逢いに行く話にしています。

お話会では、
カヒナの紙芝居と、鞍馬での龍の動きなどを、紙芝居とお話で。
参加する皆さんとの楽しい時間にしていきたいと思っています!!


そして、実は、古代から、その土地その土地に龍が居ますが、

最近になって、京都・鞍馬で龍が動き出した。

祈り人のマリーちゃんは、その龍を起こす祈り人。

マリーちゃんと話す、龍のお話。

私のカヒナの紙芝居。

古い龍と、新しい龍のお話会です。

======================

そして、実は、古代から、その土地その土地に龍が居ますが、

最近になって、京都・鞍馬で龍が動き出した。

祈り人のマリーちゃんは、その龍を起こす祈り人。

マリーちゃんと話す、龍のお話。

私のカヒナの紙芝居。

古い龍と、新しい龍のお話会です。

======================
4/29は、フランスに、新しい時代の塔が建ちます。
昨年5月15日、ハワイ島で塔が立った、
新しい時代のコミュニティASKA PROJECT
の第2弾です。

それに合わせて4/29は、全国で、そのお祭りが開催されます。
古都・京都で、私たちのお話会でお祭りに参加しませんか?


祈り人・マリー&紙芝居師なっちゃん主催
『龍の紙芝居&お話会』

日時:2022年4月29日(金・祝) 14:00~16:00
場所:鞍馬ハウス
  ※叡山電鉄鞍馬駅から徒歩3分。
   詳しい場所は、申込後にお知らせします。

会費:3,000円 小学生以下無料、学生半額 (茶菓子付)
定員:25名

ドネーション制で、ご希望の方には、

アナタだけの龍体文字御守りを
その場でプレゼントいたします🎁🐉
↓御守りイメージです。こんな感じで皆さんのお名前を

龍体文字で書いて、御守りにしてください💖


お申込は、下記画像のQRコードを読み取って、
マリーちゃんのLINEに「参加します」とメッセージを送ってください。

または、マリーちゃんのメール
masupiyom@gmail.com
または↓の申込フォームから、お願いします🙇

「カミサマ紙芝居師なっちゃん」Official Site

鎌倉を拠点に、全国各地で紙芝居で笑顔と元気を届ける紙芝居師。 神代文字である『龍体文字』でカミサマのエネルギーを届ける神事アーティスト。 古事記・日本書紀などをもとに日本の八百万の神様のお話や 日本の神々が持つスピリットをオリジナル紙芝居で伝えている。 いしかわ観光特使、第2回 ニッポン全国街頭紙芝居大会優勝。

0コメント

  • 1000 / 1000