明日2022年2月22日2時22分「思金神社」でカミサマ紙芝居奉納させて頂きます
明日2022年2月22日2時22分。
この稀有な稀有な特別な日に
全国各地で御神事が執り行われます✨⛩️✨
「いやさか、わっしょい🙌」の歌を
歌い踊り
国&世界の繁栄を皆で祈ります🤲
私は、横浜市の「思金神社」にて
『弥栄祭』の御神事に
参加させて頂きます🙏
祝詞の奏上と
文字通り「カミサマ紙芝居」の奉納。
思金神社の御祭神である
「オモイカネノミコト」が登場する
【天岩戸開き】紙芝居をお届けします。
嗚呼、実はドキドキしてます💓
ここからまた、世界が変わる予感がする🐉🌍✨🙌
この尊い日に、オモイカネノミコトの前で、カミサマ紙芝居を奉納させて頂けるなんて。
何てありがたいのでしょう🙇♀️🙇♀️
明日の弥栄祭は、
御神事の最後に、
いやさか祥平さんが作詞された
『いやさかの唄』をご奉納。
みんなで輪になり歌い踊り祈ります。
輪の真ん中には“かがり火”が焚かれます🔥
主催される、マナマナ千香子さんの
投稿本文を以下引用させて頂きました🙇♀️
↓
・*:.。..。.:*・'✳︎'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・
『いやさか』というのは、天に委ね、全ての命と共に栄えゆくこと。
『わっしょい』というのは、大地を踏みしめて自分のできることを懸命にやり抜くこと。
この弥栄※わっしょいの大切なものが絶やすことなく
この世が一つとなって生き続けてゆけますことを心からお祈り致します。
神殿にて13時00分から
正式参拝
🌸大太鼓のはじまりの音
🌸祝詞を奏上
🌸クリスタルボウルの即興演奏
🌸ライアーの即興演奏
🌸ひふみ乃舞の唄と舞
その後
広場へ移り
かがり火を囲み
特別ゲスト出演※紙芝居師なっちゃん
岩戸開き紙芝居💡
14時22分
いやさかの唄スタート
(同時に日本の様々な場所でいやさかの唄が歌われます)・いやさか祥平さん、絵麗ちゃんはお住まいの奈良・曽爾村で意識合わせされた人たちが集まり歌います☀️
思金神社へ
たくさんの方に来てくださいとは、今のご時世ですから言えませんが💦
どうぞ❣️その場でお心合わせしていただき、ご一緒に祈っていただければ幸いに思います🌸
*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・
行って参ります!!
0コメント