9/24(土)、25(日)は川崎・地域の寺子屋さんでのWSと『大船 to 大船渡』で紙芝居
今のうちに、お知らせをしますね~!
今週土曜日日曜日の紙芝居のお知らせです。
9/24(土)・・・
午前中は川崎市教育委員会『地域の寺子屋事業』として
紙芝居ワークショップを行います。
こちら、事前に川崎市の方で募集をかけてもらっておりました。
詳しくはコチラ(川崎市ホームページより)でご覧ください。
この事業の1貫として、土曜日に、紙芝居ワークショップを行います。
20名前後の申し込みがあったとのこと。とても楽しみにしています^^
なっちゃんの紙芝居ワークショップは、描いてみないと判らない、
やってみないと判らないスリルと一体感のワークショップです。
参加者さまが楽しんでもらえますように!
そして夕方からは、毎年参加させてもらっている
岩手県大船渡市復興支援産業まつり
鎌倉市大船から、岩手県大船渡市を産業で応援する素晴らしいイベントです。
年々規模も大きくなっています。
その中でも今回は、大船観音寺で開催される前夜祭『御霊祭り』に出演いたします。
私のステージは、17:15~17:35です。
岩手の復興を、心を込めて紙芝居致します。
先だっての台風による被害で、大きな爪痕を残した岩手県。
本当の意味での復興に、祈りを込めて。
翌日は本祭にも出演します。
当日のスケジュールの事がコチラからご確認いただけます。
私のステージは、11:00~から。
ホント、復興ってなんだろう。
今こそ考えて思う時、なんだろうな。
そんなことを思い、鎌倉の仲間たちと共に
東北に思いを寄せる2日間になります。
皆様のお越しをお待ちしています。
0コメント