今年もお世話になりました。紙芝居師なっちゃんの2020年「七味五悦三会」
毎年恒例になりました(勝手にしているだけ)、
紙芝居師なっちゃんの「七味五悦三会(しちみ・ごえつ・さんえ)」
江戸時代の風習で、大みそかの夜、その年の
*七つのおいしかったもの
*五つの喜び
*三つの出会い
を振り返るもの。
コロナ禍で大変だった2020年も、
何とか漏らすことなく七味五悦三会を振り返ることができました。
一番の喜びは、コロナ禍でも、
自分の活動10周年個展とライブを行うことができ、
個展にはたくさんの方が足を運んでくれたこと。
総じての喜びは、自分の10周年をたくさんの方が
「お祝い」してくださったことでした。
個展とライブに来られないからと、
別の会をわざわざ設けてくれてお祝いしてくれた方も沢山いて、
私は本当に幸せ者だなぁと実感することが多かったです。
その一方で私から離れていく人も。大きな別れもありました。
とても悲しかったけれども、
この出来事は、きっとコロナ禍で、
*本当に好きなもの、好きな人
*芯からつながる人達、志が一緒な人たち
が、明らかになった年とも言えます。
こうやって残ったものや人たちが、
今の私にはとっても大切で尊い存在です。
コロナ禍でも離れずにお付き合い頂いた皆様に、
これからもいっぱいいっぱいの愛情をかけて
紙芝居師なっちゃんとしてますます前進していく所存です。
今年お世話になった皆様。本当にありがとうございました。
来年は、来年こそは、思い切り堂々と、翼を広げて飛び立ちます。
お力を、お貸しください。
2021年は、確実に、紙芝居師なっちゃん羽ばたく年にします。
今までとは何倍も大きなステージアップをしますぞ!!
混沌な世の中ですが、風の時代に乗って、どうぞ心楽しく、良い年をお迎えくださいませ。
2020年12月31日 紙芝居師なっちゃん・中谷奈津子
最後に、今年を象徴する写真をどうぞ!
0コメント