今年も稲毛神社慈善絵馬事業に参加させて頂きました
今年も川崎市·稲毛神社様の
「有名人慈善絵馬展」に
参加させて頂きました。
観てくださる皆様、
手に取ってくださる皆様に
来年神様のご加護がありますよう、
心を込めて描かせて頂きました。
コロナ禍で、
ついつい周りと比べてしまう·
他の人たちはがんばってて
結果ついてきてるのに私は…云々
と思ってしまう方も
多かったと思うんです(私もそう)。
コロナ禍で皆頑張ってるのに、
更にがんばれ!的な事を
書きたくなかったんです。
「あなたはあなたのペースで
歩んでいるのだから、
必ず結果はついてきてくれる!」
と言う想い=願いを込めて
「遅牛も淀、早牛も淀」
という故事成語を書きました。
あなたのペースで。
わたしのペースで。
焦らないでいいよ。
優しい牛さんのような心を持つ人達が
日の目を観る世の中になって欲しいと
切に願います🤲
稲毛神社さま、市川禰宜
今年も貴重な絵馬を
描かせて頂きありがとうございました。
==稲毛神社様Facebook本文より====
「有名人慈善絵馬展」とは、
各界有名人に描かれた絵馬を
入札により希望者にお分かちし、
その益金を社会福祉に役立てて頂く
慈善事業です。
今般の絵馬展の益金は
①発生以来10年間支援すると決めた東日本大震災の復興支援
②新型コロナウイルス感染症拡大防止に関わる対策
に充てさせて頂きます。
展示期間は
◆稲毛神社境内:元旦から1月7日
◆川崎モアーズ:1月9日から1月31日
※どちらの会場でも入札可能です。
0コメント